LOVE! TRAVEL

大人女子向け♡旅行記ブログ

*
( 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。)

モロッコ、サフィの噂のおすすめグルメ「いわし団子バーガー」240円!お店の場所と感想をご紹介♪(No.60)

   

モロッコのサフィのいわし団子バーガー(いわしのつみれバーガー)、No.60のお店にて

「海沿いでシーフード満喫&マラケシュでお買い物♡」がテーマのモロッコ一人旅の旅行記ブログ♪

前回は、サフィで宿泊したおすすめホテル「リヤド サフィ」をご紹介しました♪

今回は、サフィのおすすめグルメ「いわし団子バーガー」(いわしのつみれバーガー)をご紹介します!

フォートラベルのももであさんの旅行記で絶賛されていて、絶対食べてみたい!と思い、写真を頼りに行ってきました~♪

本当においしかったので、サフィに行かれる方はぜひ、召し上がってみてください(^^)

 

■サフィのおすすめのいわし団子屋さん「No.60」の場所・開店時間

まず、その「いわし団子バーガー」屋さんの場所は下記です。

旧市街のメインストリートの真ん中辺りから少し南に入った小道にあります。

 

この辺りは青いドアやタイルがフォトジェニック♪

モロッコのサフィの街並み

 

お店はこちら↓ですが、店名は無く、入り口上の「60」が目印です。

店主の方のお名前は「Redouane(レッドワン)」ということでした。

モロッコのサフィのいわしバーガー屋さん「No.60」(いわしのつみれバーガー)

最初はドアが閉まっていて、この日ドアが開いたのはお昼の12:15

それからパンを買いに行ってから作り始め、食べられたのは12:50だったので、13時前後以降に行った方が良いかもしれません。

 

■サフィのおすすめのいわし団子屋さん「No.60」の店内・席

さてさて、店頭でいわし団子がどんどん揚げられていきます♪

モロッコのサフィのいわしバーガー屋さん「No.60」(いわしのつみれバーガー)

 

奥のもう一つのお鍋はフライドポテトです♪

モロッコのサフィのいわしバーガー屋さん「No.60」の鍋(いわしのつみれバーガー)

 

小さいお店ですが、ちゃんとイステーブルもありました♪

テイクアウトもできます。

モロッコのサフィのいわしバーガー屋さん「No.60」の席(いわしのつみれバーガー)

 

店内の席からキッチン側を見たところ。

冷えてなさそうに見えましたが、コーラとスプライトも売られていました。

モロッコのサフィのいわしバーガー屋さん「No.60」の飲み物(いわしのつみれバーガー)

 

ショーケースの右手には手洗い場があり、便利でした♪

モロッコのサフィのいわしバーガー屋さん「No.60」の手洗い場(いわしのつみれバーガー)

 

■スパイシーで絶妙な味付け!「No.60」の「いわし団子バーガー」の感想

そんなこんなで、ついに完成したのがこちらのセット!

お値段、15MAD(約240円)!

たぶんメニューはこれだけで、テイクアウトにすると量や値段が違うかも?

モロッコのサフィのいわしバーガー屋さん「No.60」のいわしのつみれとフライドポテト

 

揚げたてアツアツのいわし団子を食べてみると、スパイシーで塩分もしっかりで、すっごくおいしい!

何も考えずに食べてしまいましたが、スパイスはクミン、パプリカパウダー、ショウガとかかなぁ?

緑のはパセリかなぁ?

とにかく物足りなさが全く無い、完成された味で、びっくりしました!

モロッコのサフィのいわしバーガー屋さん「No.60」のいわしのつみれとフライドポテト

 

塩分が強めなので、パンに挟むのにピッタリです♪

フレッシュトマトのソースもまた塩分を中和してくれて、爽やかさもプラスしてくれて美味!

辛いソースも添えられていて、ピリ辛味も楽しめます♪

ポテトを入れてもおいしいです(^^)(ポテトは普通のポテトの味。)

モロッコのサフィのいわしバーガー屋さん「No.60」(いわしのつみれバーガー)

この後も、いろんないわし料理を食べましたが、その中で一二を争うおいしさでした♪

いわし団子のタジンよりも、こちらの揚げたいわし団子の方がおいしかったです。

なお、量は女性一人には少し多い量でした。

私はおなかペコペコだったので完食しましたが、もし、食べきれなかったら持ち帰るといいですねっ。

飲み物はコーラ、スプライト以外にあるか聞かなかったのですが、お水を持参するといいかもです。

 

■他にもあったいわし料理屋さん♪

サフィには、この「No.60」の近くや他の場所にも、いわしを揚げて売っているお店が結構ありました♪

こちらは近くの「No.15」

モロッコのサフィのいわし料理屋さん(No.15)

 

こちらは確か団子は無くて、いわしを開いて揚げたフライのお店でした。

モロッコのサフィのいわし料理屋さん(No.15)

 

トマトソースと辛いソースと一緒にパンに挟んでくれて、お値段は3MAD(約50円)!

いわしはスパイスで味付けされています。

インパクトは、しっかり味を調えられたいわし団子の方がありましたが、こちらもおいしかったです!

モロッコのサフィのいわし料理屋さん(No.15)のいわしバーガー

 

また別のお店では、いわしを開かずに揚げていたりもしました。

いわし団子もあり♪

おなかに余裕があれば、食べ比べしたかったです。

モロッコのサフィのいわし料理屋さん

 

というわけで、念願のサフィの「いわし団子バーガー」期待通りおいしくて大満足!

「限られた日程でも、絶対サフィに立ち寄った方がいい」とは言えませんが、私のように1日の移動時間を減らす場合や、サフィの陶器を見たり、小さい街を見たいなどで立ち寄った場合には、ぜひ、「No.60」の「いわし団子バーガー」を召し上がってみてください!

ではまたこれから、サフィ情報をお届けしていきます!(^^)

 

No.60(Redouane)<地図>
13時前後に営業開始??
カード:不可

※上記記事は2025年5月訪問時の情報・レートを基に作成しており、現在の状況と異なる場合があります。

 - モロッコ