LOVE! TRAVEL

大人女子向け♡旅行記ブログ

*
( 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。)

イワシ、タコ、ロブスター!エッサウィラの人気レストラン6店でシーフードを大満喫!値段と共に一挙ご紹介!

      2025/09/22

モロッコのエッサウィラで食べられるシーフード料理

「海沿いでシーフード満喫&マラケシュでお買い物♡」がテーマのモロッコ一人旅の旅行記ブログ♪

前回は、港町エッサウィラで、買ったシーフードを調理してもらえるお店をご紹介しました。

今回は、エッサウィラで私が行った人気シーフードレストラン6店と食べた物を一挙ご紹介します!

エッサウィラにはたくさんのシーフードレストランがありますが、今回はおしゃれレストランにはなるべく行かず(笑)、なるべくお手頃で高評価のお店を優先して選んでみました!(^^)

 

<エッサウィラの人気シーフード店>

「Café Jalil」
いわしのグリル(サラダ付き):30MAD(約480円)

「Chez Hafida」
いわしのタジン:40MAD(約640円)

「Restaurant Baghdad」
いわしボールのタジン:35MAD(約560円)

「Chez El Ouazzani」
いわしボール:3MAD(約48円)

「Restaurant AMIRA」
タコのグリル:150MAD(約2,400円)

「Chez Zak」
ロブスター(400g):250MAD(約4,000円)

 

①「Café Jalil」(いわしのグリル)

エッサウィラ到着後、駆け込んだのが「Café Jalil」。(詳細記事はコチラ。)

私は下記を注文♪

★「いわしのグリル、モロカンサラダ」30MAD(約480円)
★「ミントティー」5MAD(約80円)

モロッコのエッサウィラのおすすめレストラン「Café Jalil」のいわしのグリルとモロカンサラダ

この時のいわしは小さめで、脂乗りは良くはなかったですが、ふわふわで骨まで食べられて、塩が効いていておいしかったです(^^)

そしてモロカンサラダは、トマトメインで味付けも絶妙で、今回、複数のお店で食べた中で一番おいしかったです!

 

お店はこちら↓で、道に並べられたテーブルで頂きました♪

モロッコのエッサウィラのおすすめレストラン「Café Jalil」の外観

 

メニュー(1MAD=約16円)

モロッコのエッサウィラのおすすめレストラン「Café Jalil」のメニュー

Café Jalil <地図>
9:30~20:00
定休日:グーグルマップに日曜休みとあるが、私が行った日は日曜でも開いていた。

 

②「Chez Hafida」(いわしのタジン)

①のお店のすぐ近くにある「Chez Hafida」では、「いわしのタジン」をトライ!

★「いわしのタジン」40MAD(約640円)
★「モロカンサラダ」10MAD(約160円)
★「ミントティー」10MAD(約160円)

モロッコのエッサウィラのレストラン「Chez Hafida」のいわしのタジン

 

「いわしボールのタジン」を頼んだつもりが、普通のいわしでしたっ。

いわしは片面にハーブとスパイスが塗られていて、トマト、ピーマン、にんじん、塩レモンも入っていました♪

いわしに脂はあまり乗っていませんでしたが、スパイスと塩味が効いていて、トマトが甘~くて、しっかり味で満足度の高い一品でした♪

(写っていませんが)パンにぴったり♡

モロッコのエッサウィラのレストラン「Chez Hafida」のいわしのタジン

 

ミントティーはさっぱりで、濃い味のタジンに最高に合いました!

モロカンサラダはきゅうり多めで味が薄く、普通でしたっ。

モロッコのエッサウィラのレストラン「Chez Hafida」のミントティーとモロカンサラダ

 

こちらも道のテーブルで頂くスタイルです(^^)

モロッコのエッサウィラのレストラン「Chez Hafida」の外観

 

メニュー(1MAD=約16円)

モロッコのエッサウィラのレストラン「Chez Hafida」のメニュー

Chez Hafida <地図>
※実際の場所は道の南側にあり、コチラ

 

③「Restaurant Baghdad」(いわしボールのタジン)

「いわしボールのタジン」も食べたくて、「Restaurant Baghdad」でトライ!

★「いわしボールのタジン」35MAD(約560円)
★「アボカドジュース」18MAD(約290円)

モロッコのエッサウィラのレストラン「Restaurant Baghdad」のいわしボールのタジン

パンのほか、ナスのペーストも付いてきました♪

タジンのお味は塩味が目立っていて、野菜も少ないからか奥行きが感じられず、ちょっとイマイチでした。

クスクスやチキンタジンなどの絶賛口コミが多いので、他のお料理の方がおいしいかもしれません。

また、口コミ写真を見る限り、いわしのグリルのいわしが大きかったので、それも良かったかもです!

 

アボカドジュースは牛乳ではなくて、オレンジとのミックスでした。

モロッコでは一般的のようで、牛乳かオレンジか選べるお店もありました。(こちらも聞けば選べたかも。)

お味はオレンジが強く、さっぱりしていて、これはこれでおいしかったです♪

モロッコのエッサウィラのレストラン「Restaurant Baghdad」のアボカドジュース

 

裏通りにあって、ちょっと隠れ家感がある、家庭的でかわいいお店でした(^^)

1時間以上待ったという口コミが複数あったので、空いてそうな時間に行くのがおすすめです。

モロッコのエッサウィラのレストラン「Restaurant Baghdad」の外観

モロッコのエッサウィラのレストラン「Restaurant Baghdad」の店内・席

 

メニュー(1MAD=約16円)

モロッコのエッサウィラのレストラン「Restaurant Baghdad」のメニュー

モロッコのエッサウィラのレストラン「Restaurant Baghdad」のメニュー

Restaurant Baghdad <地図>
11:00~23:00
定休日:日曜

 

④「Chez El Ouazzani」(いわしボール)

なるべくエッサウィラの名物のいわしを摂取すべく、「いわしボール」を食べに「Chez El Ouazzani」へ!

(口コミで人気の「ポテトパンケーキ(ガレット)」2MAD(約32円)も食べたかったのですが、この時はまだ準備中で食べられずっ。)

★「いわしボール(Boulette de Sardine)」3MAD(約48円)

モロッコのエッサウィラのレストラン「Chez El Ouazani」のいわしボール(Chez El Ouazzani)

ちょっとカレーっぽい、間違いない味で、おいしかったです♪

塩味が強めだったので、パンと合いそうでした。

 

開店時間はグーグルマップでは10:30となっていますが、この日は11時頃行くとまだ準備中で、12時過ぎに再訪しました。

それでもポテトパンケーキがまだ準備中だったので、早くても12時過ぎに行った方がいいのかなと思いました。

タジンやクスクスもとても人気のようです♪

モロッコのエッサウィラのレストラン「Chez El Ouazani」の外観(Chez El Ouazzani)

モロッコのエッサウィラのレストラン「Chez El Ouazani」の内観・席(Chez El Ouazzani)

Chez El Ouazzani(Ouazani)<地図>
10:30~17:00

 

⑤「Restaurant AMIRA」(タコのグリル)

お次はタコのグリル一本で勝負している、超人気店「Restaurant AMIRA」!

★「タコのグリル」150MAD(約2,400円)
★「ミントティー」15MAD(約240円)

モロッコのエッサウィラの「Restaurant AMIRA」のタコのグリル

 

タコは塩とハーブとレモンでマリネして揚げ焼きしているのかな?

焦げ目と塩とハーブと酸味が混ざった味がしました。

モロッコのエッサウィラの「Restaurant AMIRA」のタコのグリル

 

焦げ目のワイルドな食感と香りもありつつ、中は柔らかくておいしかったです♪

ただ、多すぎて飽きるのと、味付けが好みドンピシャではなかったかなぁ。

モロッコのエッサウィラの「Restaurant AMIRA」のタコのグリル

 

食べきれなかった分は持ち帰りさせてもらいましたが、完食できませんでした……。

口コミを見るとシェアしている方もいたので、シェアするか、テイクアウトしてシェアするのもいいかもしれません。

なお、野菜はクミン風味でおいしくて、ミントティーはミントたっぷりでおいしかったです♪

モロッコのエッサウィラの「Restaurant AMIRA」のタコのグリルの持ち帰り

 

ちなみに今回は月曜の20:45に行くと、「いっぱいだから21:00に来て」と言われて出直しました。

予約もできるみたいなので、できれば予約した方が安心です(^^)

モロッコのエッサウィラの「Restaurant AMIRA」の外観

Restaurant AMIRA <地図>
月曜13:30~21:30
火曜13:30~16:00、18:30~21:00
水曜・土曜・日曜13:30~16:00、18:30~21:30
木曜13:30~16:00、17:30~21:30
金曜13:30~16:00、18:30~22:00

 

⑥「Chez Zak」(ロブスター)

最後はロブスター専門店「Chez Zak」へ!

遅い時間に行くほど、ロブスターのサイズの選択肢が少なくなると思うので、要注意です。

★「ロブスター(400g)」250MAD(約4,000円)
※500gだと300MAD(約4,800円)
★「アボカドジュース」20MAD(約320円)

モロッコのエッサウィラのレストラン「Chez Zak」のロブスター

 

今回はちょうどいい大きさのがあって良かった(^^)

大きな身がたまりません!!

モロッコのエッサウィラのレストラン「Chez Zak」のロブスターの身

焼き加減はレア気味で柔らかくて、プリップリで最高でした!

味は、甘みや旨みが薄く、大味だったので、特別おすすめというわけではないですが、私はロブスターを食べておきたかったのと、味を確認することができたので良かったですっ。

ハニーバターソースが添えられていました。

アボカドジュースは牛乳と混ぜるか、オレンジかを選べて、牛乳にしました♪

アボカドが少ないみたいで少し薄味で、普通においしかったです。

 

なお、こちらの「Chez Zak」は室内の席もありますが、階段をず~っと上っていくと(3~4階分?)、ルーフトップテラス席があります!

エッサウィラの街を一望!

モロッコのエッサウィラのレストラン「Chez Zak」のルーフトップ席(テラス席)

 

こんな所でロブスターを食べられるなんて、特別感があって、テンションが上がりました!(^^)

モロッコのエッサウィラのレストラン「Chez Zak」のルーフトップ席(テラス席)

 

ちなみに火曜の早めの時間に行ったところ、開いておらず、12時過ぎにやっと入れました。

モロッコ全般、グーグルマップの営業時間(特に営業開始時間)があまり当てにならなかったです……。

最後に行ったら開いてなかったということにならないよう、本当に行きたいお店から回っていくのがおすすめです!

Chez Zak <地図>
月曜~木曜・土曜10:30~23:30、金曜10:30~23:55、日曜11:10~23:30
インスタグラム

 

以上、エッサウィラの人気シーフードレストラン6店のご紹介でした!

評判の良い人気レストランはまだまだた~っくさんあります!

これから行かれる方はめいいっぱい食べ歩きを楽しんできてください!(^^)

 

エッサウィラの漁港とシーフードグリルのお店の記事
モロッコ、エッサウィラ漁港を散策♪魚の値段やシーフードグリルのおすすめ店もご紹介!

 

※上記記事は2025年5月訪問時の情報・レートを基に作成しており、現在の状況と異なる場合があります。

 - モロッコ