LOVE! TRAVEL

大人女子向け♡旅行情報ブログ

*
( 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。)

「黄熱予防接種証明書」の更新・再発行の方法と料金(東京検疫所で接種した場合)

   

黄熱予防接種証明書の更新方法 東京検疫所 イエローカード 再発行 黄熱病予防接種証明書

アフリカや中南米などに行く際、国によっては入国時に提示する必要がある「黄熱予防接種証明書(イエローカード)」

以前は有効期間が接種10日後から10年間だったのですが、2016年7月11日から変更され、接種10日後から生涯有効になりました♪

私は変更前に接種していて、ルール上はその時の証明書もそのまま使えるのですが、入国時トラブルになったという話も聞くので、この度、再発行してまいりました!

有効期限の書き換えのほか、紛失した時や結婚によって姓の変更があった時にも再発行可能です。

今回はその再発行方法をご紹介します♪

ただ、再発行は自分が接種した場所に依頼する必要があり、今回は東京検疫所の場合です。

その他の場所で接種した方は、受けた場所にお問い合わせください。

 

■「黄熱予防接種証明書(イエローカード)」を再発行できる条件

最初に、東京検疫所で再発行できる条件は下記です。

証明書の有無にかかわらず、10年以内に東京検疫所(巡回診療を含む)で接種した
<または>
接種した時期にかかわらず、東京検疫所で接種して証明書が手元にある

つまり、10年より前に受けて、証明書が手元に無い場合は再発行できません。

その場合は証明書を入手するには、また予防接種を受けなくてはいけません。

 

■「黄熱予防接種証明書(イエローカード)」再発行の方法と料金

東京検疫所での再発行の方法・必要書類は、東京検疫所のサイトの予防接種のページ一番下にリンクされています。(黄熱予防接種証明書の再発行)

簡単に言うと、電話予約して、必要書類を持って取りに行きます。(郵送も可。)

料金は880円で、受取日にその額の収入印紙を持参します。

 

■「黄熱予防接種証明書(イエローカード)」再発行時の必要書類

再発行に必要な書類は下記の通りです。(受取日に持参します。)

①収入印紙880円分(1階売店で購入可)
②予防接種に関する申請書公式サイト下のリンクから印刷)
③身分証(住所がわかるもの。運転免許証、個人番号カード、住民票、母子手帳(小児)等。)
④パスポート(顔写真のページのコピーでも可。)
⑤現在所持している黄熱予防接種証明書(回収されます。)
⑥(氏名変更をご希望の方)旧氏名と新氏名が確認できる書類のコピー(運転免許証(両面)、個人番号カード(表面)、戸籍謄本・抄本等のコピー等。)

※郵送で手続きする方は、③と④はコピーにして、上記に追加して返信用封筒(簡易書留分の切手を貼付し送り先の住所・氏名を記入)を同封して簡易書留で送ります。

では、以下、少し詳しく手順をご紹介します♪

 

①電話で「黄熱予防接種証明書(イエローカード)」再発行の申し込みをする

まずは東京検疫所に電話(03-3599-1515)して、「再発行希望」と伝えます。

その際、予防接種した日にちを聞かれるので、持っている証明書で確認しておきます↓

(10年以内に接種した方で、証明書を紛失して接種日が分からない方は、相談してみてください。)

黄熱予防接種証明書の更新方法 東京検疫所 イエローカード 再発行 黄熱病予防接種証明書

必要書類の案内の後、いつ取りに来るか聞かれ、2日後の午後を希望しました♪

これで申し込みは完了。

ですが、私の場合、すぐに電話がかかってきて、昔過ぎて記録が残っていないから手持ちの証明書をファックスかメールで送るよう言われました。

接種して10年以上経っている場合は、このように送る必要があるようです。

 

②東京検疫所に証明書を取りに行く

予約した受取日に東京検疫所に取りに行きます♪

電車の場合、ゆりかもめ線「テレコムセンター駅」から徒歩約3分です。

 

黄熱予防接種証明書の更新方法 東京検疫所 イエローカード 再発行 黄熱病予防接種証明書 東京港湾合同庁舎

 

正面真ん中に入り口があります。

黄熱予防接種証明書の更新方法 東京検疫所 イエローカード 再発行 黄熱病予防接種証明書 東京港湾合同庁舎

 

収入印紙を売っている売店が、左側に見えました。

黄熱予防接種証明書の更新方法 東京検疫所 イエローカード 再発行 黄熱病予防接種証明書 東京港湾合同庁舎 売店 収入印紙

 

「入館者受付票」記入

入り口を入るとすぐ「入館者受付票」記入台があり、この紙に名前や電話番号などを書いて、右手の受付に進みます。

黄熱予防接種証明書の更新方法 東京検疫所 イエローカード 再発行 黄熱病予防接種証明書 東京港湾合同庁舎 受付

 

受付

受付で上記の受付票身分証明書(運転免許証など)を見せ、体温測定され(おでこ)、首から下げる入庁証を受け取り、中に入ります。

 

売店で収入印紙購入

東京検疫所へは受付後、右前方のエレベーターで行きますが、その前に左手の売店で収入印紙880円分を購入しました。

 

エレベーターで8階の「東京検疫所・検疫衛生課」へ

次にエレベーターで8階に行き、海側に出て右手に東京検疫所があります。

受け取るのは「検疫衛生課」で、東京検疫所の部屋の中の斜め右あたりですが、分かりづらいので誰かに聞くといいです。

必要書類を提出して、すぐに新しい証明書をもらえました♪

黄熱予防接種証明書の更新方法 東京検疫所 イエローカード 再発行 黄熱病予防接種証明書

 

有効期間のところに「life of person vaccinated(生涯有効)」と書かれていました♪

これで安心♪

黄熱予防接種証明書の更新方法 東京検疫所 イエローカード 再発行 黄熱病予防接種証明書 東京港湾合同庁舎

以上、東京検疫所で黄熱病の予防接種をした場合の、証明書の再発行方法でした!

以前のイエローカードをお持ちの方は、今のうちに再発行してみてはいかがでしょうか♪

 

※上記記事は2020年6月手続き時の情報を基に作成しています。最新の情報は公式サイトでご確認ください。

 - ■海外全般