台北のおすすめホテル「レオフーレジデンス」は、まるで高級マンション!~パークビュールーム編~
2017/11/26
台北のホテル選び。
街歩きメインでホテルにあまりいないし、なるべくホテル代は抑えたいところ。でも、高級ホテルに泊まりたいんです。(キッパリ)というワガママさんにおすすめしたいのが、「レオフーレジデンス(六福居・Leofoo Residences)」! しかも高級ホテルより便利! うーん、教えたくないけど、教えちゃいます!!
レオフーレジデンスは、中山駅2番出口から徒歩約5分という便利な立地にあります。お部屋は2種類。広めで林森公園が見えるパークビューと、それよりは狭めで町側を臨むシティービューがあります。
今回は、広めのパークビューのお部屋をご紹介します!
■最高にモダンなお部屋♪
部屋のドアを開けると、廊下兼、キッチンがあります。右側はずら~っとクローゼットです。
突き当たりがリビングスペース。黒・ダークブラウン・グレーでまとめられたインテリアがモダンで、高級感を醸し出していて、とってもステキです!
右側に目をやるとベッドルームがあります。このようにリビングスペースとベッドルームが分かれていると、同行者と寝る時間が違う時などに便利なんですよねっ! 私は1人でしたが。
ベッドルームにもテレビがあり、デスクもあり、ベランダがあります。ベランダからちょっと右側を見ると林森公園が見えます。
■広すぎるバスルーム
そしてベッドルームの隣には、バスルームが広がっています。ひ、広い! 踊れます! 踊りましょう!
広々としたダブルボウルの洗面スペース。
バスタブとシャワールームとトイレ。当然仕切りは透明ガラス張りです。おしゃれだもの。
そしてパークビュールームには洗濯機もあります。洗剤はフロントで戴けました。使い方はよく分かりませんでしたが、適当な手法で洗えました。暑い時期で、とっても便利でした♪
アメニティは、歯ブラシ、カミソリ、くし、シャワーキャップ、コットン、綿棒。シャンプー・ソープ類は「茶籽堂」という台湾オリジナルブランドのオーガニックの物。いい香りで良かったです。ホテルの1階で販売もされていました。
■普通のホテルには無いキッチン付き
さて、キッチンに戻りましょう。シンクとコンロがあり、電気ポット、お水やジュース、コーヒー、グラスやコップが置いてあります。
キッチンがあると、買ってきたフルーツを食べたい時に便利ですよね♪ まな板と包丁は無かったですが、お願いすれば借してくれるようです。
あとは、冷蔵庫と電子レンジ、食器やカトラリー、栓抜き、お鍋もあります。
その他、クローゼットの中にアイロンとアイロン台、リビングスペースにプリンターがありました。
■気になるお値段は?
本当に充実の設備に高級感溢れるインテリアと広さで、私はかなり気に入りました! かなりおすすめです! 「今回の仕事はちょっと長くなるんでね。なんせ、ビッグプロジェクトだから。」などと言いながら、長期滞在してみたいものです。
口コミでは、お風呂の水圧が弱いなどの声がありましたが(私は気になりませんでしたが)、今後強くするそうです。(できるんですね。)楽天トラベルの口コミには、ホテル担当者からのお返事があって、そのような細かい今後の方針も書いてあるので、チェックしておくといいと思います♪ 食器洗い洗剤も今後用意するとのこと。
さて、お値段ですが、エクスペディアで1部屋1泊18,000円(税・サ込み)くらいでした。(平日)正規のお値段は2倍以上するみたいですが、大体このくらいのお値段になっていることが多いようです。
次回はレオフーレジデンスのシティービュールームのお部屋と、朝食の様子をご紹介します!
「レオフーレジデンス」シティービュールームの記事
・台北のおすすめホテル「レオフーレジデンス」は、まるで高級マンション!~シティービュールーム編~
※上記記事は2015年5月訪問時の情報・レートを元に作成しており、現在の状況と異なる場合があります。