タシケント空港から市内までの移動方法3つ(最新エアポートタクシーの料金表あり)
2025/04/13
今回は、タシケント国際空港から市内への移動方法(タクシーの種類と乗り方)をご紹介します♪
エアポートタクシーの料金表や、配車アプリ「Yandex Go」の料金の目安も載せているので、移動方法を選ぶ際の参考にしてみてください(^^)
また、最後に、ホテルの方が迎えに来てくれる場合の、待ち合わせ場所の一例も載せています(^^)
<もくじ>
■タシケント国際空港の建物の造り(到着ロビー棟と出発ロビー棟の場所)
■タシケント国際空港から市内への移動方法(タクシー3種)
①エアポートタクシーの乗り方
②白タクの乗り方
③配車アプリ「Yandex Go」のタクシーの乗り方
■タシケント国際空港の建物の造り(到着ロビー棟と出発ロビー棟の場所)
タシケント空港の国際線の建物は、このように↓「到着ロビー棟」と「出発ロビー棟」に分かれています。
今回の私の航空券には「T2着」と書いてありましたが、実際はそうではなく、「到着ロビー棟」着でした。
グーグルマップで見ると、現在、「Ucell」のピンが立っているグレーの建物が「到着ロビー棟」です。
これからご紹介する空港から市内への移動方法は、この「到着ロビー棟」↓からの移動方法です。
ちなみに、日本に帰国する時は、その左、西側にあるクリーム色の建物↑が「出発ロビー棟」なので、そこに行きます。
配車アプリ「Yandex Go」で行く場合は、「Islam Karimov Tashkent Airport」か「Terminal 2」を指定すると「出発ロビー棟」に行けます。
(記事執筆時現在。念のため、リクエスト画面の地図や行先の表示(Departures)を確認してください。)
私は出発棟と到着棟を理解していなかったので、帰国時に普通に「Tashkent International Airport」を指定したところ、「到着ロビー棟」に行ってしまいました……。(歩いて移動できますが、わりと距離があり、アセリマシタ。笑)
■タシケント国際空港から市内への移動方法(タクシー3種)
では、タシケント国際空港の「到着ロビー棟」から市内への移動方法についてです。
自力で移動する場合、通常はタクシーで移動することになります。
(バスも存在するみたいですが、運行時間は6時~21時くらいで、待ち時間や荷物、降りてからの移動などを考えると、タクシーの方がいいと思います。)
タクシーは下記の3種類があります。
①エアポートタクシー(タクシーカウンターのタクシー)
→「Yandex Go」より4~5倍以上高いが、一番ラク。
②白タク
→ぼったくり価格から値段交渉が必要。
③配車アプリ「Yandex Go」のタクシー
→乗車場所まで2~3分歩くが、最も安い。
ストレスゼロで移動したい場合は、明朗会計で乗り場まで近い①エアポートタクシーがおすすめです。
元気がある場合は、一番安い③「Yandex Go」のタクシーがおすすめです。
①エアポートタクシーの乗り方
(1)タクシーカウンターで申し込む
エアポートタクシーに乗る場合は、入国審査後のターンテーブルの左側にあるタクシーカウンターで申し込みます。
見にくいですが、この真ん中の黄色いカウンター、「タクシー」↓の所です。
近づくと「TAXI AIRPORT」と書かれています。
ちなみに、その両側にはSIMカードのカウンターがあります。(購入方法の記事はコチラ。)
(2)料金を支払い、レシートをもらう
カウンターでホテルの名前を言うと料金を計算してくれるので、ここで料金を支払い、レシートを受け取ります。
クレジットカード利用可(VISAとマスター。それ以外は未確認。)です。
2024年11月の最新の料金表(安い順)が下記です。
表の左側が1kmまでの料金で、右側に以降1kmごとの追加料金が書かれています。
調べると、1年前より2倍以上値上がりしているみたいです……。
一番安いのは「NEXIA 3」という車種ですが、スーツケースが大きいと無理かもしれず、また、出払っていることもあり、上から3番目の「GENTRA」になる可能性も高いようです。
具体的な料金は、例えば「GENTRA」の場合、1kmまで95,000スム(約1,235円)、以降1kmごとに9,500スム(約123円)追加なので、下記のような感じになります。
・4km=123,500スム(約1,605円)
・5km=133,000スム(約1,730円)
・6km=142,500スム(約1,855円)
・7km=152,000スム(約1,980円)
・8km=161,500スム(約2,100円)
(3)タクシー乗り場に行く
次に、到着ロビー棟の建物を出てタクシー乗り場に行きます。
そこでレシートを見せて乗って、行先を再確認するという流れです。
タクシー乗り場の場所は、以前は建物を出てすぐの所だったのですが、最近の口コミによると左前方に少し歩いて「WAITING AREA」手前(ピンの辺り↓)から乗るように変わった可能性があります。(全ての口コミはコチラから)
タクシーカウンターで料金を払う時に確認してみてください。
なお、「建物の出口付近にタクシーの窓口がある」という口コミもあったので、窓口があれば、声をかけると案内してもらえると思います。
②白タクの乗り方
次に、白タクに乗る場合の乗り方です。
到着ロビー棟の建物の外に出て、道なりに左方向に進み、この出口ゲート↓を出ると、白タクの運転手さんが客引きをしてきます。
主に、出て右方向に向かうといます。
この出口ゲートはこちらのピンの所↓にあります。
到着ロビー棟は右側の「Ucell」がある建物です。
白タクの料金は、空港近くのホテルなのに、50ドルだったか20ドルだったか15ドルだったか忘れてしまいましたが、高いなぁと思う額を言われました。
そこから「エアポートタクシー」や「Yandex Go」の料金を参考にして交渉して、納得する額にできれば乗ってもいいと思います。
③配車アプリ「Yandex Go」のタクシーの乗り方
空港でSIMカードを買うなどして、スマホが使える状態であれば、配車アプリ「Yandex Go」でタクシーを呼ぶこともできます。
アプリのインストールは日本でできるので、日本でしておくとスムーズです。
支払いは現金でもクレジットカードでもできます。
カードの登録は電話番号を現地の電話番号(SIMカードに付いてきた番号)に変更するとできました。
(私の楽天カードは登録しようとすると日本の電話番号に認証コードを送って確認させる仕組みだったので、登録できず、他のカードを登録しました。)
「Yandex Go」の乗車場所例2つ
「Yandex Go」でタクシーを呼ぶ時は、「乗車場所」と「行き先」を設定してリクエストボタンを押します。
タシケント空港での「乗車場所」の例は下記の2か所です。(①と②)
①一般道の大通り
①は空港の北にある大通り沿いで、「Yandex Go」指定の乗車場所というわけではなく、乗車しやすい場所です。
私は口コミで知ったのですが、後日グーグルマップを見ると、「taking Yandex taxi」という名前で登録されていました↓。
到着ロビーから徒歩2~3分くらいかかると思います。
②「Yandex Go」指定の乗車場所
もう一つは少し手前の場所で、「Yandex Go」アプリ内で「Pickup stop1」と名付けられている場所です。
アプリで「Tashkent International Airport」と検索すると出てきました。
グーグルマップと照らし合わせると、この辺り↓のようです。
空港の敷地内にある駐車場のように思いますが、ここでも乗車できるということのようです。
ただ、この場所から乗った人の口コミは見ていないので、改めて現地でアプリが示す乗車場所を確認しつつ利用してみてください。
料金例
「Yandex Go」のタクシーの料金は、時間帯や混み具合によって変動します。
なので目安ですが、例えばある日の夕方の空港からホテルウズベキスタン(→地図)まで約7kmの料金は、安い車「Start」で28,000スム(約365円)でした。安!
ただ、大きいスーツケースがある場合は「Comfort+」という車種を選ぶのがおすすめです。(32,500スム、約425円)
普通の「Comfort」だと、大きいスーツケースを載せられた時と、載せられなかった時がありました。
載せられなかった時はキャンセル料を払わされました……。(お金は微々たる額ですが、待ち時間ももったいないです。)
ちなみに「Carpool」は相乗りです。
■タシケント国際空港での送迎の待ち合わせ場所例
今回、私は「Yandex Go」で移動しようと思っていたのですが、ホテルの方がご厚意で迎えに来てくれることになりました♪
空港から近いホテル(「VILLA ANOR」)だったので、私が出発できるようになったら連絡して、待つことになりました。
うまく会えるか心配でしたが、とりあえず出口ゲート↓を出て正面にある「WAITING AREA」の右側で待つことにしました。
この「WAITING AREA」は2023年11月にできた新しい建物で、中にはイスがあって、カフェもあったようです。
その中には入らず、右側の、駐車場に行く横断歩道の手前で待ちました。
地図で見るとこのピンの辺り↓です。
白タクの運転手さんに聞くと、通常、迎えに来る車は右上の駐車場に停めるということだったので、ここにしてみました。
そしてホテルには、「agoda」のメッセージ機能を使って、
・「WAITING AREA」の近くにいる。
・ピンクの服を着ている。
ということを伝えて待っていたら、無事会うことができました!
「WAITING AREA」の「近く」ではなく、「横」とか「角」とか「東側」と言う方が具体的でいいかもしれません。
ちなみにピンクの服というのは、大人向けのくすみピンクです(笑)。
そういう何か分かりやすい目印もあった方がいいと思います。
もっとも、ホテルに具体的に場所を指定されることもあるかもしれませんし、指定が無い場合は確認しておくのが一番いいと思いますっ。
というわけで、以上、タシケント国際空港から市内への移動方法のご紹介でした!
参考になりましたらうれしいです(^^)
タシケント国際空港の記事
★ウズベキスタンのタシケント空港でSIMカードを買う方法・値段と両替所情報!
※上記記事は2024年10月訪問時の情報・レート、2024年11月に取り寄せたエアポートタクシーの料金表を基に作成しており、現在の状況と異なる場合があります。