LOVE! TRAVEL

大人女子向け♡旅行記ブログ

*
( 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。)

コツあり!モロッコのタクシーの乗り方と料金の目安!マラケシュのタクシー乗り場情報もご紹介♪

      2025/07/14

モロッコのカサブランカのタクシー

「海沿いでシーフード満喫&マラケシュでお買い物♡」がテーマのモロッコ一人旅!

楽しみでもありましたが、行く前に憂鬱だったことの一つがタクシーの料金交渉っ。

でも今回、ある準備をすることによって、かなりスムーズに乗ることができたので、タクシーの乗り方と併せてご紹介したいと思います♪

ついでに最後に、マラケシュのタクシー乗り場と降車場所の情報も載せています(^^)

 

<もくじ>

モロッコのタクシーの乗り方

料金交渉のストレスが減る準備

モロッコのタクシー料金の目安(今回の例)

マラケシュのタクシーの乗車場所と降車場所情報

 

■モロッコのタクシーの乗り方

タクシーの乗り方は下記です。

①タクシーを停める(もしくは停まっているタクシーに声をかける。)
※停める時の手は上じゃなくて斜め下、停まってほしい所に向ける。

②行先を告げ、料金を聞く。
※高い場合には交渉する。

③助手席に座る。

④料金を払って降りる。
※後ろに荷物を入れた場合は、取り出してから支払う。
(大抵、出し入れはやってくれます。)

 

そのほかのタクシー事情はこちら↓。

・メーターを使ってくれることもあるが、今回、何度か聞いて、使ってくれる運転手さんはいなかった。
・最初から、もしくは途中から相乗りになることもある。
・現金払いのみ。
・細かいお金を準備しておくのが望ましい。
(今回はおつりはちゃんともらえた。)
・タクシーの色・デザインは街ごとに統一されていて、タクシーだとすぐ分かる。
・流しのタクシーはどこでもわりとつかまえやすい印象。
・配車アプリもあるが、タクシー運転手と仲が悪く、ケンカすることもあり、タクシーがいない所で乗り降りする可能性がある。
(普通のタクシーの方がメジャー。)

モロッコのタクシー

 

■料金交渉のストレスが減る準備

今回、モロッコのタクシーに乗るに当たって私が準備したのは、乗る区間の「それぞれの行先と料金の目安」をメモ帳に書いておくことです。

下↓のように、1ページに1つの行先を書くことにより、さっと見せながら伝えることができます。

料金の目安はネットの旅行記を見て調べておき、自分用に下に小さく薄く書いておきました。

モロッコのタクシーに乗る前の準備

 

空白部分には、運転手さんに料金を書いてもらってもいいですし、自分でメモしておいても後で分かりやすいです。

乗り終わった区間のページは折っておいて、次の区間を開きやすいようにしておきました。

モロッコのタクシーに乗る前の準備

この準備をしたお蔭で、料金を聞いた後、瞬時に値下げ交渉したり、断ったりすることができました

また、妥当な料金の場合も、すぐに判断可能でした。

取り出しやすさ含め、頭を使う部分を極限まで減らしたので、タクシー利用時のストレスと疲労が大幅に軽減され、良かったです♪

 

■モロッコのタクシー料金の目安(今回の例)

今回利用したタクシーの料金は下記の通りです。(スーツケース1個あり)

これにチップをプラスした時としなかった時があります。

現地にお住まいの方の情報では「10%追加するか、端数を切り上げる」というお話がありましたが、元々外国人料金で高いのと、メーターを使わないので端数が出ることがほとんどないので、渡さなくてもいいのかも??と思いました。

渡さなかった時も不服そうな雰囲気は全く無かったです。

(この時は1MAD=約16円)

 カサブランカ 
★カサ・ボヤージャー駅前→CTMバス停(早朝)
30MAD(7分)

 サフィ 
★CTMバス停→シャーバ門(Bab Chaaba)
8MAD(7分)

★シャーバ門(Bab Chaaba)→CTMバス停
10MAD(5分)

 エッサウィラ 
★CTMバス停→スバー門(Bab Sbaa)
20MAD(7分)

 マラケシュ 
★マラケシュ駅から南に歩いた所(後述)→フナ広場
※フナ広場は結構離れた南側に降ろされがち。(後述)
30MAD(12分)

★Almazar Centre→フナ広場
※フナ広場は結構離れた南側に降ろされがち。(後述)
※この時だけスーツケース無し。
40MAD(10分)

★Chaib Abdelkhalid(クトゥビーヤより少し北にある門)→マラケシュ駅(夜渋滞する時間)
40MAD(14分)

 

■マラケシュのタクシーの乗車場所と降車場所情報

最後に、マラケシュのタクシー乗り場や降車場所の一例をご紹介します。

「マラケシュ駅」のタクシー乗り場とおすすめの乗車場所

マラケシュ駅のタクシー乗り場は、建物の北側にあります。

ちなみに、Supratoursのバスの降車場所はこのタクシー乗り場の北側でした。(→地図

モロッコのマラケシュ駅のタクシー乗り場

 

上の写真のタクシー乗り場はこちら↓。

 

ただ、駅前からタクシーに乗ると高いと聞いていたので、私は別の場所をトライ!

前を歩くモロッコ人のマネをして、東側にある駅正面を通り過ぎ……

モロッコのマラケシュ駅正面

 

最初の大通りを渡って少し進んだ所で流しのタクシーを停めて乗りました。

モロッコのマラケシュ駅のおすすめのタクシー乗車場所

 

地図で見るとこの辺り↓です。

停めた車が相乗りだったということもありますが、旅行記を見ると50MAD払った人もいる中で30MADだったので、まぁ良かったんじゃないかなと思います。

歩くのが苦ではなく、料金を重視したい場合は参考にしてみてください(^^)

 

「フナ広場」の中のタクシー乗り場(日中)

フナ広場の中は、夕方から車は入れなくなりますが、日中はこんな感じでタクシー(黄色い車)がたくさん走っていました。

広場の南側を横切って走っている車が多かったです。

夕方以降は旧市街の外側の道路で乗り降りすることになります。

モロッコのマラケシュのフナ広場のタクシー

 

「フナ広場」近くのタクシー乗り場(クトゥビーヤ)

私は使っていないのですが、グーグルマップに「タクシー乗降場」として登録されているのが、下記の「クトゥビーヤ」です。

こちらは夕方以降も車が走れる場所です。

ここに降りることもできるはずですが、運転手さんの都合により、違う所に降ろされることもあります。

 

「クトゥビーヤより北」にあるタクシー乗り場

私はフナ広場の少し北西に宿泊したのですが、ホテルから最寄りのタクシー乗り場が、グーグルマップで「Chaib Abdelkhalid」となっている門の前でした。

夜8時過ぎでも問題無く乗れました♪

モロッコのマラケシュの「Chaib Abdelkhalid」

 

地図はこちら↓です。

 

「フナ広場」のタクシー降車場所

今回2回、「フナ広場」とか「クトゥビーヤ」とか伝えてタクシーに乗りましたが、2回とも降ろされたのはフナ広場の南側のこちらの場所↓でした。(1回は日中)

フナ広場まで徒歩5分くらいの場所でしたが、お店がいっぱいで賑やかなので、歩くのは苦ではありませんでした。

もっと北の方など、違う場所で降りたい場合は、最初にかなり強く念押しして頼まないといけない感じです。

 

以上、モロッコのタクシー事情でした!

イヤな思いをすることは全く無かったので、あまり心配せず、活用してみてください!(^^)

※上記記事は2025年5月訪問時の情報・レートを基に作成しており、現在の状況と異なる場合があります。

 - モロッコ ,