モロッコ、エッサウィラでおしゃれカフェ巡り♪おすすめ店や映えるお店、人気ドーナツ屋さんもご紹介♪
「海沿いでシーフード満喫&マラケシュでお買い物♡」がテーマのモロッコ一人旅の旅行記ブログ♪
今回はエッサウィラのおすすめおしゃれカフェ情報をお届けします♪
欧米にありそうなおしゃれカフェもたくさんありましたが、今回は、モロッコらしいおしゃれカフェで高評価店に絞って3店回ってきました。
3店ともコーヒーだけサクっと頼めるお店で、カフェ巡りにぴったりなので、ぜひ、参考にしてみてください(^^)
あとついでに、帰国後に見つけた超絶おしゃれ(な壁の)カフェと昔ながらのドーナツ屋さんもご紹介しまーす♪
<エッサウィラのモロッコらしいおしゃれカフェ>
①「Tea & Souk」
モロッコスイーツもおいしいかわいい系カフェ♡
②「Brotherhood Coffee Shop」
スパイス入りコーヒーが名物のコーヒースタンド
③「L’Esprit」
アフリカンテイストがおしゃれな路上猫カフェ!?
④「Mega Loft」
エッサウィラで1番映える壁があるカフェ!
■「Moroccan Doughnuts Sfenj」
素朴なモロッコドーナツ屋さん
①Tea & Souk
まず、ご紹介したいのが、フィッシュマーケットの中にある「Tea & Souk」!
こちらのカフェが、味の満足度が一番高かったんです!
お店の中から外を見るとこんな感じで、本当に目の前に魚売り場があります(笑)。
一歩お店に入ると別世界で、女性オーナーらしい、かわいい色使いとインテリアの空間が広がっています♡
2階もあり、小さい店内のスペースと、
テラス席もありました。
(開店直後で、まだごちゃちゃしていました。)
私は「ラテ」20MAD(約320円)と「モロカンスイーツ」40MAD(約640円)を注文してみました♪
モロッコのカフェオレ「ノスノス(Nos-Nos)」もありましたが、他のお店で飲んで、私はもっと濃い方が好きだということに気づいたので、素直に「ラテ」にっ。
食器もセンス抜群でかわいかったです♡
お味は「ラテ」も「スイーツ」もとってもおいしかったです!
モロッコではコーヒーはロブスタ種が最も多く飲まれているそうで(コーヒーの輸入量の80%を占める)、カフェでもロブスタ種の味を感じることがありましたが、こちらの「ラテ」は感じず(未確認ですが)、濃さもバッチリ♪
日本で飲むような味でおいしかったです(^^)
そして「スイーツ」も甘さ控えめで想像以上においしくてビックリしました!
特に餃子の形の「Kaab Ghazal」(カーブガザル、ガゼルの足首)というクッキーがおいしくて♪
中にオレンジの花で香りづけしたアーモンド粉の餡が入っていて、しっとりしていて上品な香りと甘さで、何個でも食べられそうでした!
メニュー(1MAD=約16円)
そのほか、メニューはこちらです。
おいしいコーヒーが恋しくなったら、ぜひ、行ってみてください(^^)
②「Brotherhood Coffee Shop」
続いて、メインストリートの中で、ひと際おしゃれで目立っていたコーヒースタンド「Brotherhood Coffee Shop」!
お店自体が美術品のようです!
宿泊した「リヤド メゾン デュ シュッド」と同じ通りにありました。
中も外も隙のない美しさで見入ってしまいます。
天井まで、ベルベルバスケット(モロッコの先住民のベルベル人が作るカラフルなバスケット)で飾られていました。
こちらでは「スパイスコーヒー」の「ラテ」18MAD(約290円)を♪
カップもかわいすぎです!!
スパイスはカルダモン、ジンジャー、シナモン、スターアニスとのことで、チャイテイスト。
スパイス大好きなのでおいしかったですが、スパイスもコーヒーもちょっと薄く感じたので、エスプレッソを増やしてもらえば良かったかなぁと思いました。
もしくは、フラットホワイトやエスプレッソマキアートにスパイスを入れてもらえるか聞いてみてもいいかもです。
なお、口コミによると、豆はアラビカ種とロブスタ種のブレンドだそうです。
メニュー(1MAD=約16円)
メニューがこちら。
左側の上から2番目の項目がスパイス入りコーヒーです。
こちらでめちゃおいしいメニューを見つけたわけではないですが、素通りできないくらいおしゃれなカフェなので、モロッコのカフェの味を確認しに行ってみてはいかがでしょうか(^^)
ちなみにグーグルマップの評価は4.9で、めちゃ高評価です!
なお、席が6席しか無いので、お店で飲む場合は、空いていたらすぐ行くのがおすすめです!
③「L’Esprit」
続いてアフリカンテイストがカッコイイ「L’Esprit」。
小さいお店で、前の道にも席が作られています。
壁もクッションもおしゃれ!
そして必ずネコちゃんがいるようです♡
店内もこんな感じで雰囲気あります。
私はカフェオレ、「ノスノス(NOSS-NOSS)」20MAD(約320円)を注文しました♪
コーヒーはロブスタ種チックな味も感じましたが、味が濃いめで良かったです。
カフェタイムの間、ネコちゃんが無表情で付き合ってくれました(^^)
メニュー(1MAD=約16円)
フードメニューは下記の通りで、スイーツはブラウニーがある時もあるようです。
口コミではどれも評判が良かったです♪
・アボカドトースト 55MAD(約880円)
・アップルパイ 35MD(約560円)
・レモンメレンゲパイ 35MD(約560円)
・アムルークッキー 30MAD(約480円)
※「アムルー」はアーモンドとアルガンオイルと蜂蜜を混ぜたペースト。
ドリンクメニューがこちら↓。
モロカンスパイスコーヒーもモロッコらしくていいかもです♪(「絶対試して!」という口コミもあり。)
こちらもグーグルマップ評価4.9の人気店なので、体験してみてはいかがでしょうか(^^)
最後に注意点ですが、ここの外の席にやってくるハエ(↑メニューに写っている虫)が、ハエなのにめっちゃ刺してきます。
足の甲にとまってきたのですが、何かチクチクするけどハエだからと放っておいたら、後で何か所もバッチリ腫れてかゆくなってしまいました(>_<)
ブヨではなく、ハエに見えたけど、違うのかしら……。
とにかく、このお店やモロッコでは、ハエに見える虫にも注意して、刺されている感じがしたら追い払ってください!
④「Mega Loft」
次に、一部の「壁」が超絶おしゃれなカフェ(レストラン)「Mega Loft」をご紹介!
こちらはネットで写真を見かけて行きたかったのですが、どこか分からず、帰国後にグーグルマップで発見しました!(ホテルで聞けば良かった。)
壁がどうなっているかというと、カラフルなベルベルバスケットが一面に並べられているんです!↓
この写真↑は白っぽく写っていて、イマイチですが、他の写真もぜひチェックしてみてください!圧巻です!
また、別に、トレイ型のベルベルバスケットの壁もあったり、屋上も超ステキです!
めちゃくちゃ映える写真が撮れると思います!
ただ問題は、これらの壁は一部の席の後ろにあるようなので、思うように写真が撮れない可能性があるのと、料理とサービスが良くないという口コミもあったことです。
他の部分のインテリアは、アメリカンポップ?みたいな感じで個人的には好みではなかったです。
でもとにかくかなりインパクトがある風景なので、見てみたい方は行ってみてはいかがでしょうか(^^)
バスケットの壁の前の席に座りたい場合は、オープンと同時に入店するといいかもしれません!
■「Moroccan Doughnuts Sfenj」
最後に、カフェではありませんが、モロッコのドーナツ「スフィンジ」の人気店をご紹介♪
グーグルマップでは「Moroccan Doughnuts Sfenj」という名前で登録されています。(→地図)
こちら↓が「スフィンジ」で、小麦粉の生地を発酵させ、穴を開けて揚げた物です。
最後に砂糖をまぶしてもらえます。
お値段は大2.50MAD(約40円)、小1.50MAD(約24円)♪
小さい方を頂いてみると、外はサクっ、中はフカもっちり。
大きい気泡がたくさんある軽い生地で、お味は甘さ控えめで、素朴な味でおいしい♡
生地は甘くなく、甘みはまぶした砂糖の甘さだけです。
本物のザ・ローカルスイーツといった感じで、モロッコ人の日常を体験できている気がしてうれしくなりました♪
他の街でも売られているので、ぜひ、1回はトライしてみてください。
手が少し汚れるので、ウェットティッシュとゴミ袋を準備しておくと便利です(^^)
カード:不可
以上、エッサウィラで押さえておきたいおしゃれカフェとドーナツ屋さんでした!
モロッコのカフェは、一軒一軒違う凝ったインテリアで、しかもセンス抜群で、とっても見応えがありました。
これから行かれる方は、ぜひ、いろんなカフェを楽しんできてください!(^^)
※上記記事は2025年5月訪問時の情報・レートを基に作成しており、現在の状況と異なる場合があります。