シェムリアップ「クロヤー」憧れのブランコ席でゆったりクメールカレーランチ♡(シンタマニ アンコールホテル内「Kroya」)
2022/10/30

アンコールワットのガイドブックの中で、ひと際印象的だったレストランが、4つ星ホテル「シンタマニ アンコール」内の「クロヤー(Kroya)」!
なんと、席がブランコになっているんです!
これは体験しなくちゃ!ということで、行ってきました♪
■ブランコシートがステキすぎる♡「クロヤー」(Kroya)
颯爽とトゥクトゥクを降り、お庭からワシワシ入店すると、お目当てのブランコシートが!
天井からヒモで吊るされ、浮いてます!
ここに靴を脱いで座るんです♪

おしゃれブランコシートが並ぶ様子は圧巻です!

本当は朝食が豪華でバラエティ豊富で人気のようですが、混んでいてブランコに座れなかったらイヤだなと思い、13時頃行ってみました。
無事、ブランコシートに座れてご満悦です。
屋内の席もあります。

■「クロヤー」のランチメニュー(Kroya)
「クロヤー」のランチタイムのカンボジア料理のメニューがこちら。
他に西洋チックなメニューもあった気がします。
表記の料金にサービス料10%、税10%が加算されます。
シェア用お料理や前菜。

私はメインの下から2番目、「Curry Tier」にしてみました♪
アヒルのカレーとのこと。
お値段は15ドル+サ10%+税10%。

■「クロヤー」のドリンクメニュー(Kroya)
「クロヤー」のドリンクメニューがこちら。
赤ワイン・白ワイン。

スパークリングワイン・シャンパン・コーヒー・紅茶・ビール。

カクテル・モクテル・ソフトドリンク・ジュース・お水。

私はモクテルの「Icy Watermelon」4.5ドル+サ10%+税10%にしました。

■巨大アヒルカレーと自称スイカドリンクを満喫♪
さて、出てきたアヒルのカレーは、想像以上にお肉が巨大でした!

アヒルカレーっていうか、アヒルですね。

これがお肉自体はおいしい物だと思いますが、カレーがカンボジアの象徴的なカレーで、辛くなくて甘めのカレー。
まったりとしたカボチャカレーという感じで、日本人的にはぼやけた味に感じてしまいました。
他のレストランで勧められたように、ナンプラーをもらえば良かったかもです。
そして、「Icy Watermelon」を頼んだはずが、明らかに色がおかしいモクテル。

飲んでみると明らかにライチとミントの味が。
確認しても「アイシーウォーターメロン」で間違いないとのことなので、頑張ってスイカを感じようとしましたが、ダメでした。
っていうかスイカが緑色になるって、どういういきさつで??(笑)
まぁ、このライチのモクテルとどっちにしようか迷ったからいいんですけどねっ。
おいしかったです♪
というわけで、メインはちょっと口に合いませんでしたが、ブランコシートはかなり満喫できました♪
自分が動く度に揺れるので、苦手な人もいるみたいですが、私はすごく楽しかったです♪
シェムリアップに行ったら、ぜひ、行ってみてください♡
※上記記事は2019年2月訪問時の情報・レートを基に作成しており、現在の状況と異なる場合があります。