タシケントの地下鉄の乗り方・路線図・所要時間の調べ方(タシケントメトロ)
今回はウズベキスタンのタシケントの地下鉄の乗り方を写真付きでご紹介します!
地下鉄の路線図については、記事の最後の方にも載せていますが、下記のタシケントメトロの公式サイトに載っています。
料金は1回どこまで行っても2,000スム(約24円)、クレジットカードのタッチ決済の場合は1,700スム(約22円)です!
<もくじ>
■タシケントの地下鉄の乗り方
駅の目印はこのような↓「M」のマークです♪
①切符を買う(カードでタッチ決済する場合は不要)
切符は、タッチ決済できるクレジットカード(VISA・マスター)がある場合は、カードで入場できるので購入不要です。
切符を買う場合は入り口ドアそばの窓口(KASSA)で購入します。
切符の値段は1回一律2,000スム(約24円)です!(クレジットカードで入る場合は1,700スム(約22円))
②「ENTER」のドアから中に入る
その後、必ず「ENTER」(または「ENTRANCE」)と書かれたドアから中に入ります。
他に「EXIT」(または「KIRISH MUMKIN EMAS」)と書かれたドアが存在しますが、そこからは入れません。
③改札機に切符かクレジットカードをタッチして通過する
ドアを通ると改札機があります。
その直前にX線のゲートを通ったり、荷物検査があることもあります。
改札機は種類があり、切符かクレジットカードかで通る改札が違います。(両方対応の機種もあるかも?)
クレジットカードはこの緑の枠の中↓にタッチするので、これがある改札機を選んでください。
そして切符をタッチする部分・改札機はよく見てこなかったのですが、改札には必ず係員さんが立っているので、分からない場合は聞いてみてくださいっ。
この改札を通った後は切符は不要で、用意されているゴミ箱にすぐ捨ててもOKです。
④ホームに行く
行くべきホームは、ホーム手前の頭上の案内板や、
方面によってホームが分かれている駅では、ホーム手前の壁の案内板を見ると分かります。
あと、ホームの壁や柱にも案内板がありました。
⑤地下鉄に乗る
電車に乗ると、ドアの上に停車駅の案内表示がありました♪
よく見える所にいると安心です。
ドアにはOPENボタンがあることがありましたが、今回は?押さなくても開いていました。
⑥出口から出る
電車を降りたら、頭上の案内板を見て、出口や乗り換えに向かいます。
案内が見当たらなかったり、意味が分からない場合は、係員さんに聞きます。
出口の「EXIT」(または「KIRISH MUMKIN EMAS」)と書かれたドアから出ます。
改札はありません。
■タシケントの地下鉄の路線図
地下鉄の路線図は下記、公式サイトに載っています♪
上記リンクとは別に英語版もありますが、上記の方が駅で見る表記に合致していて使いやすいと思います。
駅にも貼ってあります↓。
あと、日本のガイドブックには日本語で読み方も記載されています。
カラーで拡大コピーしておいて、使う駅に印を付けておくととても便利です♪
私が使ったのは古い「D15 地球の歩き方 2019~2020」の路線図↑ですが、最新版(「D15 地球の歩き方 2025~2026」
)よりもアルファベットが大きくて見やすかったです♪
■タシケントの地下鉄の所要時間の調べ方
地下鉄の所要時間は、Yandexマップでルート検索をすると分かります。
また、電車の発着時間も分かります♪
Yandexマップはウェブもアプリもあり、以下はアプリの画面です。
例えば、私が宿泊したホテル「Apart Hotel Istaravshan(アパートホテル・イスタラブシャン)」からチョルスーバザールに行くルートを調べる場合。
まず、目的地を地図上でタップするか、「Search here」の窓から検索をして選択します。
左下の「Directions」ボタンを押し、次の画面でFromの所をタップして出発地を設定します。
その後、「Done」ボタンを押すと地図上にルートが表示されます。
地図下で「バスマーク?」を選び、その下に出る「Mマーク」が地下鉄を利用するルートです。
日時を指定して調べたい場合は、左下の時計マークで指定できます。
最後に「Details」ボタンを押すとルートの詳細が見られます。
ルート詳細はこんな感じです♪
乗るべき車両まで表示されます!
グーグルマップではこのように地下鉄を含めたルート検索ができないので、Yandexマップのアプリをインストールしておくのがおすすめです(^^)
以上、タシケントの地下鉄の乗り方・路線図・所要時間の調べ方のご紹介でした!
私は1回だけ駅の中で迷いましたが、基本的には簡単に乗れます♪
料金も安いですし、駅がキレイなことで有名なので、ぜひ、利用してみてください(^^)
(この記事1枚目の写真↑は、タシケント地下鉄で一番美しいとも言われる「アリシェール・ナヴォイ駅」です。)
※上記記事は2024年10月訪問時の情報・レートを基に作成しており、現在の状況と異なる場合があります。