ヌメア「カーサ・デル・ソーレ」宿泊記~立地・設備・料金編~自炊するならココ!キッチン付き広すぎオーシャンビューホテル♪
2024/11/11
自炊と絶景を楽しむ!ニューカレドニア一人旅♪(ヌメア&ウベア島)
前回まではウベア島の「パラディ・ド・ウベアホテル」の宿泊記をお届けしました。
今回からは、ヌメアに戻って宿泊した「カーサ・デル・ソーレ・アパートメンツ」をご紹介します♪
全てが完璧のホテルではないのですが、広いキッチン、オーシャンビューのベランダにあるテーブル、スーパーやマルシェへの行きやすさ、料金を考えると、自炊を楽しむ場合に一番おすすめのホテルです!
今回は立地・設備・料金やおすすめのお部屋、次回は泊まったお部屋をご紹介します♪
<もくじ>
■「カーサ・デル・ソーレ・アパートメンツ」の立地・最寄りのバス停の場所
・立地
・街中心からのタクシー料金・所要時間
・マルシェと大きいスーパーまでの所要時間・料金
・最寄りのバス停の場所(AQUARIUM)
■「カーサ・デル・ソーレ・アパートメンツ」の設備
・ミニショップ
・自動販売機
・フロント
・ゴミ置き場
・マッサージ
・プール
■「カーサ・デル・ソーレ・アパートメンツ」の予約方法・料金・おすすめの部屋
・予約方法・料金
・おすすめの部屋
■「カーサ・デル・ソーレ・アパートメンツ」の立地・最寄りのバス停の場所
立地
「カーサ・デル・ソーレ・アパートメンツ」はヌメアの南側、ビーチエリアの中のシトロン湾エリアにあります。
今回は自炊を楽しみたかったので、本当はもっと北にあるマルシェや大きいスーパーの近くのホテルが良かったのですが、それらの周辺に自分専用のキッチンがあるホテルはありませんでした。
そこで、キッチンがあるホテルの中で、眺望や料金などを考慮して、シトロン湾の「カーサ・デル・ソーレ・アパートメンツ」にした次第です。
街中心からのタクシー料金・所要時間
街中心の「ホテル・ル・パリ」そばから「カーサ・デル・ソーレ・アパートメンツ」までのタクシー料金は1,400CFP(2,030円)でした。
(メーターは1,290CFPだったのですが、巨大なスーツケース持参ということで、上記を請求されました。)
所要時間は、ちょっと渋滞していて17分でした。
マルシェと大きいスーパーまでの所要時間・料金
「カーサ・デル・ソーレ・アパートメンツ」からマルシェやスーパーへは、L3番のバスで行けます。(詳しいバスの乗り方・行き方はコチラ)
所要時間は下記で、料金は片道300CFP(約435円)です。
・マルシェ(地図)→約20分、
(「MUSEE TERRITORIAL」下車、徒歩約2分)
・大きいスーパー(カジノ)(地図)→約8分
(「PORT PLAISANCE」下車、徒歩約2分)
アンスバタから行く場合は、より南に位置するため、それぞれ+約2分です。(停留所2つ分)
「カーサ・デル・ソーレ・アパートメンツ」からアンスバタまでは徒歩13分くらいです。
最寄りのバス停の場所(AQUARIUM)
「カーサ・デル・ソーレ・アパートメンツ」の最寄りのバス停は「AQUARIUM」(→地図)。
写真左手前の屋根がある所↓で、ホテルから徒歩1分くらいです。
バス停への行き方は、ホテル入り口を出たら右に行き、道に出ます。
ちなみに、ホテルの入り口はこちら一つ(建物のアンスバタ側)で、空港送迎を頼んだ場合はここに迎えに来てくれます。(到着時もここに到着。)
ホテルの敷地を出たら、右折して海の方に進みます。
すると、もうすぐそこ!
海沿いの道路にバス停があります。
マルシェやスーパー方面のバス停が道路手前、帰りに降りるバス停が向こう側にあります♪
なお、この道路沿いにはレストランがいくつかあります♪
■「カーサ・デル・ソーレ・アパートメンツ」の設備
次に、ホテル設備(お部屋の設備以外)をご紹介♪
ミニショップ(月~土 6:30~12:30)
ホテル入り口右手には、ちょっとした食品が買えるコンビニのようなお店があるようです。
(↓白いシャッターが閉まっている所)
私が行った時は日曜日で定休日でした。
(営業時間はこの紙には6:30~13:00と書いてありますが、正しくは6:30~12:30とのこと。)
自動販売機
ホテル入り口を入って右手には飲み物やお菓子の自動販売機がありました。
お水は120CFP(現金レートで約174円)でした。
フロント(6:00~20:00)
ホテル入り口を入って左手にフロントがあります。
営業時間は20時までで、私が夜22時前にチェックアウトする時は、営業時間の貼り紙があって誰もいなかったので、鍵を置いて出発しました。
営業時間外に到着する場合は、事前に連絡しておけば大丈夫です。
ゴミ置き場
ホテル入り口を入って正面に、お部屋に行くエレベーターがあります。
エレベーターまで進んで右に行くと、ゴミ置き場に行けます。
このホテルは、ゴミは自分でゴミ置き場に捨てるシステムです。
黄色い所に入って、左です。
この「LOCAL POUBELLE」と書かれたドアを開けます。
この黒いゴミ入れに入れます。
分別はしなくていいようでした。
マッサージ
ホテルの1002号室に「MASSAGES DU MONDE」というマッサージ屋さんがあります。
グーグルマップにも載っていて、評判は良いようです。
料金は1時間8,000CFP(約11,000円)~。
以下、公式サイトのリンクです。
・サロンの様子
・料金表
・マッサージの種類・説明
プール(7:00~18:30)
見るのを忘れましたが、屋外プールもあります。
公式サイトの写真がコチラです。
■「カーサ・デル・ソーレ・アパートメンツ」の予約方法・料金・おすすめの部屋
予約方法・料金
最後に、今回の「カーサ・デル・ソーレ・アパートメンツ」の予約は、一番安かった「agoda」でしました。
カテゴリーは「1ベッドルームアパートメント(62㎡)」で、料金は1泊17,715円でした。(土曜と日曜、朝食なし、税・サ込み料金)。
今回は2泊して、2泊目は帰国のため、日付をまたがず22時前にチェックアウトしたのですが、レイトチェックアウト料金は無く、2泊分の支払いが必要でした。
また、今回の支払い方法は現地決済で、「クレジットカードは手数料がかかる」という情報もありましたが、手数料は不要でした。
おすすめの部屋
お部屋はたぶん全室オーシャンビュー!で、シトロン湾かアンスバタビーチが見えます♪(一部、両方見えるお部屋もあり。)
おすすめは断然、「シトロン湾側」です!!
というのも、「アンスバタビーチ側」↓は、2024年現在、目の前が絶賛大工事中&クレーンビューなんです!
私は工事のことは知りませんでしたが、アンスバタビーチ側は風が強いと聞いていたので「シトロン湾側の高層階」をリクエストしていたのですが、叶いませんでした……(>_<)
でも、リクエストしないよりした方がいいと思うので、これから泊まられる方は「シトロン湾(Citron Bay)側の高層階」をリクエストするのがおすすめです!
では、次回はお部屋を詳しくご紹介します!
各予約サイトの最新口コミも要チェック!
→「agoda」の詳細ページ(口コミ30件超)
→「booking.com」の詳細ページ(口コミ955件超)
→「Expedia」の詳細ページ(口コミ254件超)
→「Trip.com」の詳細ページ(口コミ46件超)
「カーサデルソーレ」宿泊記の記事
★備品レポ!ヌメア「カーサ・デル・ソーレ」宿泊記~お部屋編~自炊するならココ!キッチン付き広すぎオーシャンビューホテル♪
「カーサデルソーレ」で食べた物の記事
★ニューカレドニアで自炊&テイクアウト!おすすめ食材と持ち物もご紹介♪
詳しいバスの乗り方の記事
★最新版!ニューカレドニアのバスの乗り方完全ガイド!主要ルートのバス停の場所・所要時間もご紹介♪
※上記記事は2024年1月訪問時の情報・レートを基に作成しており、現在の状況と異なる場合があります。