ホーチミン「The Workshop Coffee」ザ・意識高い系おしゃれカフェ!ふわふわすぎるカフェラテは一見の価値あり♪(ザ・ワークショップ)

ベトナムも他の国同様、おしゃなカフェがたくさんあるようですね♪
そんなおしゃれカフェの一つ、「The Workshop Coffee」に行ってみました♪
ドンコイ通りのそばにあるカフェです。(南の方)
こちらではベトナムコーヒーではなく、普通にイマドキのカフェラテを頂いてみようと思います♪
■「The Workshop Coffee」の入り口
「The Workshop Coffee」は、建物の(日本でいう)3階にあります。
入り口は下↓の写真の矢印の所にあり、遠目から見ると分かりづらいですが……

近づくとちゃんと看板があるので、大丈夫です♪
下↓の写真の丸の所に……

「WORKSHOP」と書かれた看板があります。

建物の中に入り、このバイク置き場にある階段を上ります。

こんな感じの階段で3階まで……。

こちらがカフェの入り口です。ふぅ。

■「The Workshop Coffee」のスタイリッシュな店内
ガラスのドアを開けると、たくさんの窓に囲まれた明るい空間が広がっていました。
シンプルな木の家具と無機質なランプの組み合わせがおしゃれ♪

真ん中にコーヒーを作るカウンターがあって、その周りにテーブル席やカウンター席があるという造り。

何だかクールな雰囲気で、ただのおしゃれカフェというより、意識高い系カフェと呼びたくなるお店でした。
実際、ノートPCを広げているお客さんがたくさんいらっしゃって、イケてる雰囲気をガンガン醸し出していました~。
■「The Workshop Coffee」のメニュー
メニューを開いてみると、コーヒーの抽出方法がたくさん!
私はエスプレッソベースの物が良かったので、よく見ませんでしたが、こういうのが好きな方は楽しめますね♪

私はこちらの中からカフェラテのアイス、75,000ドン(約360円)を注文しました♪

■泡がふわっふわ!「The Workshop Coffee」のアイスカフェラテ♡
さて、こちらが「The Workshop Coffee」のアイスカフェラテです♪

ミルクの泡が、見たことがないくらい、ものすごく細かくて驚きました!
そして甘いんです!

コーヒーの方は酸味があって、すごく苦かったので、このくらいのたっぷりのミルクがちょうど良かったです♪
おしゃれカフェのカフェラテ、おいしく頂きました~♡
口コミによると、パスタなどのお料理もおいしいみたいなので、西欧風の雰囲気や味が恋しくなった時に、いいカフェだと思います♪
※上記記事は2019年2月訪問時の情報・レートを基に作成しており、現在の状況と異なる場合があります。