フィジー旅行記3日目②「Indigo」でカニカレー&デナラウの無料ファイヤーダンスに感動!(インディゴ)
2024/09/20
フィジーでカニ食べ歩き&絶景シュノーケリングを楽しむ一人旅!
前回は、デナラウ発のシュノーケリングツアー「Cruisin Fiji」をご紹介しました。
今回は、デナラウに戻ってきてディナー!
人気レストラン「Indigo(インディゴ)」のカニカレーと、食後に観た、無料のファイヤーダンス(必見!)をご紹介します♪
■人気レストラン「Indigo」へ!
いろんな会社のクルーズツアーが出発するデナラウ港には「ポートデナラウショッピングセンター」が併設されていて、ショップやレストランが集まっています。
この真ん中の広場↓では、毎日18:30~19:30、無料のダンスショーが開催されます♪(最後にご紹介します。)
お店はビーチファッションのお店をいくつか見ましたが、買うには至らず。
お店が大充実!大興奮!というほどではなかったです。
そんなわけで、17:30とちょっと早いですが、「Indigo Indian Asian Restaurant」へ!
こちらのお店はカニカレー、「マサラクラブ」が名物なんです!
■「Indigo」の店内・席
「Indigo」の席は、外の席と室内の席があります。
外の席は海沿い♪
明るい(笑)。
室内の席。
奥に、手を洗える水道がありました。
やっぱり外の席の方がテンション上がると思います♪
夕方はサンセットを見ることもできます♪
また、不思議と、外でもハエが1匹もいませんでした!
■「Indigo」のメニュー
「Indigo」のメニューは公式サイトやFacebookに載っています。(ドリンクメニューはFacebookのみ&昔の値段。)
ドリンクメニューの一部はこんな感じ↓で、他にカクテルやワインもいろいろありました♪
この時のカードのレートは1FJD=約71.5円で、カードの場合は手数料2%が加算されました。
■名物「マサラクラブ(カニカレー)」を堪能!
まず、ドリンクは、「マンゴースラッシー」5FJDを頼んだ……気がしたのですが、レシートを見ると「マンゴーラッシー」10FJDだったようです。
カード手数料2%を入れると、約730円。
普通においしかったですが、マンゴー感が弱めで甘めだったので、リピートはしないかなというお味。
そしてカニの準備!
さすが観光客向けのお店、カニスプーンとカニ割り以外にエプロンまで用意されていました♪
また、私はビニールのエプロンを見た瞬間に、「手袋がある」と勘違いしてしまい、エプロンを着けた後に手袋を探しまくっていたんです。
どこかに飛んで行っちゃったのかな?と。
そしたらお店の方が、「どうしたの?」って来てくれて、「手袋がどっか行った」と伝えたら、しっかりした手袋を持ってきてくれました(笑)。
それから、食後にはフィンガーボウルも持ってきてくれました♪
手袋は自前のも持ってたんですけどねっ。
フィジーでカニの食べ歩きをするなら、カニスプーンと一緒に手袋も準備しておくのがおすすめです!
さて、ついに名物「マサラクラブ」98FJDが登場!
カード手数料入れて、約7,150円。
お店の説明によると、
カシューナッツとココナッツミルクから作られた甘美なグレービーソースに柔らかいカニを入れ、カレーリーフとマスタードシードの香り豊かな温かさを注入したものです。
とのこと。
お味はなるほど、カシューナッツペーストが入っているため、粘度が高めでちょっぴりバターチキン寄りのソース。
おいしいけど、チキンが入ってそうなソースです。
それで、ソースとカニとの相性や深みの点で、これ以前に食べたローカルレストラン2軒の方が断然おいしかったです。
(「Mohammed’s Kitchen」と「Tata’s Restaurant」)
他に「チリクラブ」もあったので、カニ好きさんはそちらにしてもいいかもしれません。
カニ自体や、ソース自体は満喫しました♡
そんなこんなで、きれいなサンセットを見て、お店を後にしました~。
■「ポートデナラウショッピングセンター」のファイヤーダンスは必見!(18:30~19:30 無料!)
続いてショッピングセンターの広場(地図)に移動して、ダンショーを鑑賞しました♪
これがすんばらしく良かったです!
男性はカッコよくて!
女性はかわいくて!
ファイヤーダンスもあって、大迫力!
目の前で見ると、緊張感が伝わってきたり、炎や煙の動きで「火」をより感じて、写真で見るのとは全然迫力が違いました!
合わせている音楽も良くて、うっとり見入ってしまいました。
女性のダンスとファイヤーダンスの動画を1つずつ載せてみますので、良かったら音声付きで見てみてください♪
ちなみに、この日のショーは19:30ではなく19:45に終わったので、ショーの後にレストランの予約を入れる場合は、少し余裕を持った方がいいと思います♪
なお、ダンスショーはホテルで開催されていることもあるので、ぜひ、どこかでご覧になってみてください!
ショーを観た後は、「Lazy Beans Port Denarau」前の道からタクシーに乗り、ホテルに戻りました。
アロハシャツみたいなシャツのタクシー係みたいな人がいて、タクシーを見つけてくれました。
デナラウからマーティンタールまで25FJD(約1,900円)、所要時間は25分でした。(交渉制)
では、次回は、次の日に行った人気スパ、「Island Surf Beauty and Spa」をご紹介します♪
とっても良かったです!(^^)
フィジーのカニ料理の記事
★フィジー旅行記1日目⑥「Mohammed’s Kitchen」でカニカレーを堪能&ナンディマーケットでフルーツをゲット!
★フィジー旅行記2日目①「Tata’s Restaurant」でカニカレーを堪能!(Tata’s Curry House)
★フィジー旅行記4日目②「Sentai Seafood Restaurant」で中華カニランチ!種類豊富なシーフードメニューを良心的価格で頂ける人気店!(センタイシーフードレストラン)
★フィジー旅行記6日目①「Sherafun Seafood Restaurant 喜来坊」で中華カニランチ!名店と噂されるやや高級店で初「避風塘炒蟹」!
※上記記事は2024年5月訪問時の情報・レートを基に作成しており、現在の状況と異なる場合があります。