必見!新情報!2022年夏「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記①アクセス・チェックイン・コロナ禍最新情報編
2022/11/30
セブ旅行の後半は、リゾートを満喫!
というわけで、セブ島セブシティからリゾートがあるマクタン島に移動しました!
宿泊は、セブで一番人気と思われる「シャングリ・ラ マクタン リゾート&スパ セブホテル」に♪
ここはリピーターの方も多そうですが、コロナ前とはいろいろ変わっていたので、この宿泊記が旅行計画中の方の参考になりましたらうれしいです♪
今回は、ホテルへのアクセスとチェックインについてと、以前と変わっていた各種最新情報を併せてご紹介します♪
特に下記の変更点は、オーシャンウィング(オーシャンクラブルーム)をご検討中の方はお気をつけくださいっ。(必要であれば直接確認を。)
・空港送迎シャトルサービスは休止中。
・オーシャンウィングにあるレストラン「アクア」は休業中。
■「シャングリ・ラ マクタン リゾート&スパ セブホテル」へのアクセス・行き方
シャトルサービス(空港送迎・シティへの送迎)は休止中
まず、ホテルへの行き方ですが、以前は空港送迎サービス(シャトルバス)がありましたが、2022年7月時点はコロナの関係で無くなっていて、休止中でした。(シティ行きも)
休止前のスケジュールや料金はロビーにある電光掲示板に載っていて、空港-ホテル間は1人片道200ペソ(約500円)、オーシャンウィングとスイートの宿泊者は無料でした。
その掲示板に、下記のように今は利用不可と注意書きが記載されていました。(フロントで確認もしました。)
休止前の空港シャトルの時刻表はこちら↓です。
書いてある時間はホテル発の時間ということでしょうか。
↓続き(上の図の右半分)
なお、上記と同じ画面がネットで見られるようになっていたので、最新情報は下記リンクをご確認ください。(PC推奨)
スマホでは見にくいですが、横向きにしたり、画面の一番上をスワイプすると画面内を移動できて一応見られます。
<シャトルサービスについて>(右下に説明文アリ)
http://client.avenuepixel.com/Mactan-Kiosk/shuttle-services.html
<エアポートシャトルの時刻表>
http://client.avenuepixel.com/Mactan-Kiosk/shuttle-services/airport-shuttle.html
ホテル→空港のGrabの料金と所要時間
参考までに、帰る日のホテル→空港のGrabの料金は300ペソ(約750円)、所要時間は26分でした。
金曜の夕方6:30頃だったので、もっと時間がかかるかなと思いましたが、この時は順調でした♪
空港→ホテルは少し違うかもしれませんが、参考にしてみてください。
セブシティ→ホテルのGrabの料金と所要時間
空港ではなく、セブシティから「シャングリ・ラ マクタン リゾート&スパ セブホテル」まで行く場合。
私が泊まった「ラディソン ブル セブホテル」からは、Grabの料金は517ペソ(約1,300円)、所要時間は43分でした。(日中)
■「シャングリ・ラ マクタン リゾート&スパ セブホテル」にチェックイン!
ではでは、今回はメインウィングに泊まりましたので、メインウィングの到着時の様子です!
ホテルに到着したら、空港のように荷物と自分の検査をして中に入ります。
この検査は最初だけでなく、外出した時には毎回行います。
中に入ると正面に「ロビーラウンジ」。
フロントは入って左方向にあります。
こちらです。
ウェルカムドリンクを頂きながらチェックイン♪
確かカラマンシージュースだったと思います。
フロントデスクの上に、レストランやプールやスパなどの営業時間がまとめられた案内板があるので、写真を撮っておくと、後々便利です♪
時々改定されるので、最新版はこちらのQRコード↓をスキャンして確認してみてください。
なお、元々朝食を頂けるレストランは2つありましたが、現在は「オーシャンウィング」にある「AQUA(アクア)」というレストランは休業中です。
■ルームサービスメニュー含む「ホテル案内」は全てスマホで見るシステムに!
お部屋に入ったら、スルーしてはいけないのが、ベッドサイドに置かれた小さな紙!
以前は紙で存在したルームサービスメニューやホテルマップなどの案内各種が、今はQRコードをスキャンしてスマホで見るシステムになっていました!
知らずに、フロントで「ルームサービスメニューが欲しい」と言ったら、これを見てと言われました。
(このサイトは日本でも見られるのですが、公開していいのか問い合わせたところ、全く返事が来ないので、URLは画像↓からお察しいただければと思いますっ。)
スキャンして開いて、利用規約とプライバシーポリシーをアクセプトして、左上の「BEGIN JOURNEY」をタップすると、下↓のように、ルームサービスメニューやレストラン紹介&メニュー、ホテルガイド、アクティビティ案内、スパ案内&メニューなどが見られます。
しかも、ルームサービスはこのサイトから注文できちゃうんです!
こちら↓のホテルマップもありましたが、さすがに見にくかったです。
なお、ホテルが提供している無料のデイリーアクティビティは、公式サイトでも見られますが(→コチラ)、以前より種類が減っています。
基本的には①ヘルスクラブでのフィットネストレーニング、②水泳レッスン、③シュノーケリングサファリ、です。
シュノーケリングは船でどこかに行くとかではなく、ビーチ沿いだそうです。
■チェックイン後に送られてくるメールは要チェック!お得情報アリ!
最後にお伝えしておきたいのが、滞在初日に送られてくるかもしれない、ホテルからのメールについてです!
「Upgrade your reservation at Shangri-La Mactan, Cebu」というタイトルでチェックイン日の夜に届いたのですが、そこにお得情報が載っておりました。
メールの中のこのボタンかリンクをタップすると、
いくつかの割引のオファーが!
内容は時と場合で違うかもしれませんが、この時はシュノーケルセットの割引があり、通常1時間300ペソ(約750円)が210ペソ(約525円)になるという物でした!
そのほか、ウォーターアクティビティやスパの割引も!(決められたメニュー)
お部屋のアップグレードもありました。
私は滞在中、シュノーケルセットを借りたのですが、メールをよく読んでなかったのと、割引を適用するにはウェブ上で予約が必要だったので、割引での利用はできませんでした。
(交渉すればその場で適用できたのかは不明。)
というわけで、これから行かれる方は、もし、メールが届いたら、よくチェックしてみてください(^^)
では、次回は私が宿泊したメインウィングの「デラックスシービュールーム」のお部屋や料金をご紹介します♪
各予約サイトの最新口コミも要チェック!
→「楽天トラベル」の詳細ページ(口コミ160件超)
→「Trip.com」の詳細ページ(口コミ83件超)
→「Expedia」の詳細ページ(口コミ1,003件超)
→「Booking.com」の詳細ページ(口コミ882件超)
→「agoda」の詳細ページ(口コミ487件超)
「シャングリ・ラ マクタン リゾート&スパ セブホテル」の記事
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記②「デラックスシービュールーム」のお部屋・料金編
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記③ビーチ編(アクティビティ料金アリ)
★魚動画アリ!2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記④シュノーケリングで見た魚たち編
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記⑤ビーチカフェ「Breeze」編(ブリーズ)
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記⑥「Tides」での朝食ビュッフェ全種類編(タイズ)
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記⑦「Tea of Spring」で中華ランチ編(ティーオブスプリング)
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記⑧「Buko Bar」のハンバーガーと「アイス屋さん」編(ブコバー)
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記⑨オーシャンビューレストラン「Cowrie Cove」の情報編(コウリーコーブ)
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記⑩「ロビーラウンジ」の情報編
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記⑪プール編
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記⑫ゲームセンター「E-ZONE」と子ども用施設「アドベンチャーゾーン」編
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記⑬レクリエーション施設編
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記⑭サウナもある「ヘルスクラブ」と「サロン」編(ジム)
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記⑮「Chiスパ」でヒロットマッサージ編(チ・スパ)
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記⑯お土産屋さん「ロビーショップ」編
★2022年夏セブ一人旅♡「シャングリラ マクタン セブホテル」宿泊記⑰チェックアウトとその後のシャワー利用編
※上記記事は2022年7月訪問時の情報・レートを基に作成しており、現在の状況と異なる場合があります。